LINE Instagrum Facebook

NEWS

お知らせ

もっと見る

PHILO
SOPHY

是花(このはな)の想い

私たち是花は、

在宅で療養される方、またそのご家族・ご関係者の方々に寄り添い、
心のこもった温かい看護の提供を通じて、笑顔であふれる時間を共に過ごし、
「生きがい支援」を提供したいと考えています。

年齢や障がいを問わず、誰であっても“明日の自分”を選択することで、
自分らしい生き方をし続けていただくために我々は、考え行動し挑戦していきます。

ORIGIN

是花(このはな)の由来

この名前の由来である”コノハナサクヤヒメ”は、
「女性」「美しさ」「子育て」を象徴する神様から取った名前です。

利用者さまやご家族さま、
そして関わりある方々に“いい笑顔”を届けるには
働く私たち自身が輝いているからこそ、笑顔を届けられます。

心が充実しているからこそ、良いケアに繋げることができます。
我々は、名前の由来にあるように働く女性を応援しつつ、
関わりあるみなさまに届け続けます。

HOME
NURSING

是花の訪問看護

保険(介護・医療)サービス、地域創生サービス、
自費サービスを併用した事業展開を行うことで、

地域住民(まちびと)の生きがい支援、
地域活性化に繋がるサービスを提供します。

介護保険を使う訪問看護


  • 健康状態の観察
  • 点滴、注射などの医療行為
  • 病状悪化の防止、回復
  • 痛みの軽減や服薬管理
  • 療養生活のアドバイス
  • 緊急時の対応
  • 主治医、ケアマネ、薬剤師、歯科医師などとの連携
  • など

ターミナルケア


  • 病状や痛みのアセスメント
  • 主治医との連携…病状や状態の変化、治療した結果の体調、薬の効き具合、生活状況の報告
  • 疼痛の調整
  • 点滴など医療的ケア
  • リスクマネジメント
  • 精神的支援
  • など

小児訪問看護


【対 象】
  • 呼吸器疾患、先天性疾患、重症てんかん、小児がん
  • NICUを退院される、神経疾患や心疾患、その他通院困難なお子さま
  • など

【ケア.ex】
  • 状態確認、異常の早期発見
  • 在宅酸素、高カロリー輸液、経管栄養、血液検査
  • 人工呼吸器、点滴、発達支援、家族看護、相談相手
  • 連携機関との連絡調整、受診同行
  • など

精神訪問看護


【対 象】
  • 統合失調症、アルコール依存症、双極性障害、薬物依存
  • 不安障害、知的障害、適応障害、発達障害
  • など

【ケア.ex】
  • 症状の管理(症状の観察、早期発見、身体合併症への配慮)、服薬管理・確認
  • 対人関係・日常生活の支援(食事、睡眠、清潔 等)、思いや訴えの傾聴
  • 家族からの相談に対する助言や援助
  • 福祉サービスや相談窓口などの情報提供
  • 就労支援、日中活動に向けた助言や援助
  • など

AREA

対応エリア

岐阜県

多治見市

土岐市

可児市

瑞浪市


 

愛知県

春日井市

瀬戸市

ABOUT

事業所案内

名称 訪問看護ステーション是花(このはな)
運営会社 株式会社 是々非々
https://zeze-hihi.com/
住所 岐阜県多治見市上野町3丁目77番地
電話 0572-51-2845
FAX 0572-51-2435
事業所番号 2161190257

RECRUIT

採用情報

正社員

月給 261,000円 ~
賞与 あり 7月/12月
※ 勤務開始日より半年後以上に発生
※ 訪問回数や事業所における業績によって支給
福利厚生 上限20,000円/月
事業所が定めるメニューより選択
交通費(月額) 車の場合:17km/ℓ ※上限10,000円
電車の場合:10,000円を上限に支給
その他 オンコール対応:1,000円/日
※待機時間は、時給換算なし
緊急対応時は、
夜間 25%、深夜 50%増


非常勤パート

時給 【正看護師】1,500円
【准看護師】1,200円
※ 面接、経験年数や資格により判断とする。
賞与 なし
※訪問回数や事業所における業績によって支給
福利厚生 上限20,000円/月
事業所が定めるメニューより選択
交通費(月額) 車の場合:17km/ℓ ※上限10,000円
電車の場合:10,000円を上限に支給
その他 オンコール対応:1,000円/日
※待機時間は、時給換算なし
緊急対応時は、
夜間 25%、深夜 50%増


あったら良いなぁサービス

検討中 私たちの事業所では、たくさんのお母さんが働いています。 初めてのお子様を持つお母さん、高校生の子どもを持つお母さん。 子どもの成長によってお母さんが欲しいサービスは区々です。

私たちは、そんなお母さんを応援するための福利サービスを皆で考え作り、提供できるようにしています。

例えば、
・毎日のお弁当に一品追加サービス
・気軽にエステサービス
・保育園の補助サービス などなど

CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

電話アイコン

0572-51-2845

メールでのお問い合わせ

    お名前必須
    ふりがな必須
    法人名(事業所名)任意
    メールアドレス必須
    メールアドレス(確認用)必須
    電話番号任意
    件名任意
    内容必須

    矢印

    TOP
    トップ